fc2ブログ

北海道の鱒と野の花

釣り竿とは一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である

旭岳の黄色い花と羽衣の滝  

大雪シリーズの最終回です

ミヤマアキノキリンソウ
IMGP0896-2018-7-29.jpg
ミヤマキンバイ
IMGP0927-2018-7-29.jpg
原色の黄色い自己主張


旭岳、姿見の池
IMGP0933-2018-7-29.jpg
残念ながら漣が立っていて・・・


反対側の方角
IMGP0935-2018-7-29.jpg

羽衣の滝
P1440373-01.jpg
まさに、天女がまとう羽衣のようだ
コメント

エンさん、最終回お疲れさまでした(笑)

羽衣の滝は美しいですよねー!
言葉で安易に形容できないです。
滝って古から崇められてきましたが、目の前に行くと確かに!と思います。

大雨が来ると、いつも道路が寸断されますから、関係者のご努力も素晴らしいですね。滝愛好家って訳ではありませんが、写真の出来栄えが美しいからつい感慨深くなりました!

この頃、エンさんの影響?で自宅の花を写しています。
沢山撮っても、アップがめんどくさくて…
機会があれば載せていきます!(笑)

シュガー #- | URL
2018/08/06 22:18 | edit

Re: タイトルなし

シュガーさん、ありがとうございます(^^
羽衣の滝、見応えががあります!素晴らしい姿です!
滝壺も気になりますね(笑)

おっ!花の撮影に見ざめましたね!
アップ、待ってま~す(^^

エンゴサク #- | URL
2018/08/07 20:49 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/686-cb65ae24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top