北海道の鱒と野の花
釣り師は魚にそれ以外の何かを求めて放浪する(開高健)
ここの主役も背景のチューリップやムスカリのようだけれど

クリスマスローズの引き立て役に・・・
どうしても惹きつけられてしまう小さな花

西側の端っこに咲いている勿忘草
本日、「百合が原公園のムスカリが満開」という新聞記事を見つけて

その数は10万本もあるとのこと

赤や黄色のチューリップを脇役にして・・・

花言葉は「通じ合う心」とのこと
風が強く、午前中の雨粒がなくなってしまったのが残念!
青の中に玉ボケがいっぱいできるはずだったのだが
エンゴサクさん、こんばんは。
ムスカリも、背景の青をボカして撮影するとこんなに綺麗に仕上がるのですね!!
ちなみに・・・ ムスカリ=モリーユ、という季節の図式が頭から離れない私です・・・ (^^ゞ
Green Cherokee #- | URL
2018/05/14 00:49 | edit
Re: タイトルなし
GCさん、ありがとうございます!
多分、カメラとレンズの性能だけのような気もしますが、少しは上達したのかもしれません。
モリーユ、探してみたのですが、あやしいキノコしか見つけることができませんでした。
秋の、柳の周りに期待します(^^/
エンゴサク #- | URL
2018/05/14 19:56 | edit
エンさん、お疲れさまです!
ムスカリ綺麗ですね!
上述にありますが、ボカシ最高っす。
ちなみにうちは植えてませんが、家の周りはムスカリ祭りです!
ちなみに昨日は、連れ合いの花買いにえこりん村まで行ってました…
ボクは行けませんでしたが明日頑張って!
シュガー #- | URL
2018/05/14 20:56 | edit
Re: タイトルなし
シュガーさん、こんばんは(^^
えこりん村、いろいろあって楽しいですよね。釣り場の次くらいに・・・
今日の武川、厳しかったです! いいポイントがいっぱいあるんですがね~。
夏場にセミを浮かべてみたいところ見つけました。
一匹だけ釣れたので明日アップします(^^
エンゴサク #- | URL
2018/05/15 20:01 | edit
トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/650-d8685ad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |