本日は地図を見て決めた川。
片道800円の高速料金がかかっても、それに見合う魚が釣れるだろうとの希望的観測があった。
昨夜までは…ね


トリカブトが垂れ下がって咲く渓は、想像していたより小さかった。
一時間ほど釣り上がったが、魚の気配は皆無。
情報もない初めての川は、とりあえず歩くしかない。
結局、ダムと堰堤の間の区間でウグイ君が棲息している川だと分かるのに半日かかってしまった

そう! 今日は健康維持のために来てみたのさ。
二度と来ることはないけれどね…
ゲンノショウコ 漢字は本日のタイトルのとおり。
これまた可憐な花に似合わない名前。
即効性のある薬草であることから、ついた名前みたいだね…
そして、黄色の花を二種…

オオハンゴンソウと間違えそうな
アラゲハンゴンソウ粗毛反魂草と
アキノキリンソウ秋の麒麟草。
鱒の顔は見れなかったけれど、これらの花に会えたから良しとしよう!
そろそろ秋かなぁ…
- 2012年08月12日 16:26 |
- 道央釣行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Re: ドンマイです!
FLYFISHERmanさん、こんばんは(^^)~
釣れない日は人生について考えなきゃいけないのを忘れてました・・・
トリカブトは植物界で最強の毒性を持っているようですね。
特に北海道のものは…。
釣れなかったのは、そのせいにしておきましょう(^^;)
- 2012/08/13(月) 19:13:46 |
- URL |
- エンゴサク #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
きれいな花たちにまぎれて小さなお客さまも写っていますね♪
可愛いテントウ虫!
ナイスでございます
- 2012/08/18(土) 18:26:36 |
- URL |
- かなちゃん #-
- [ 編集 ]
Re: こんにちは!
かなちゃん、こんばんは(^o^)/
実は、こっちを向いてくれないかとしばらく待っていたのですが、待ちきれませんでした。
殺気を感じたのでしょうか?恥かしがりやだったのでしょうね。
気づいてくれてありがとー

- 2012/08/18(土) 20:07:42 |
- URL |
- エンゴサク #-
- [ 編集 ]