fc2ブログ

北海道の鱒と野の花

釣り竿とは一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である

出遅れたけれど島牧へ  

4時半に一度目を覚ましたのだが、起きたのは二時間後だった (ノ_<)
尻別川を横目で見ながら、迷いながらも島牧に向かった

まずは泊川河口、雰囲気抜群なのだが何事もなく、150mほど横でキャストしているルアーのお二人も反応がなさそう

そして江ノ島へ
P1180004.jpg
ハマナスの実のお出迎え
しなびかけてきても目を惹きつける赤色

穏やかに見える海岸も、油断するとラインバスケットの中まで
うねりによる波が打ち寄せてくる
P1180005.jpg
ここも雰囲気は十分なのだがアメマスからのコンタクトはない

やがて、風とともに雨も本格的になりそうな気配になり
尻別川へ戻る決心をした

諦めが肝心だ!

しかし・・・しばらく走ると
うっすら濁りが入った折川河口、うーん! どうしようか・・・

雨が上がりそうなら降りるのだが・・・

いやいや、やっぱり・・・尻別!尻別!

海アメは、なかなか遊んでくれないなー (´・_・`)

コメント

No title

エンゴサクさん こんばんは(^0^)
海アメお疲れ様でした~  ハマナスって、この時期でもドライフルーツみたくなっても綺麗な赤なんですね。ところでエンゴサクさんの愛用されてるカメラってどんなものなのでしょうか?

Old Limerick #2OPm.WFI | URL
2015/12/17 18:47 | edit

Re: No title

Old Limerickさん、こんがんは(^^
海は厳しいものです!とはいうものの、漁港も含めて年に5回も行けばいいとこですから当たり前ですね。
カメラは今回、久し振りにルミックスGF5で撮りました。
この春の別寒辺で水没させてしまい、釧路でキャノンM2を購入してからは、出番が少なくなっていましたので。
あっ、水没後に中古ボディを買って使っています。(どちらもミラーレスです)
首からぶら下げてウェーダーの中で持ち歩きますから、両方とも単焦点レンズです。
キットで買ったのでズームレンズもあるのですが、ほとんど使っていません。
ウェーダーの中に収まりません(笑)

エンゴサク #- | URL
2015/12/17 20:13 | edit

No title

お疲れ様です

島牧というと極寒の荒波の中で修行の様な釣りを強いられるイメージがあって、中々足が向きません

一度は行っておきたい場所ですが。



koji #- | URL
2015/12/17 21:56 | edit

エンさん、お疲れさまー

島牧マラソンお疲れです!
なんか、今年いいみたいですよね!
ボクはといいますと、未だにラスト釣行に迷い道です!いわゆる渡辺真知子状態っす(笑)

シュガー #- | URL
2015/12/17 23:32 | edit

Re: No title

kojiさん、こんばんは(^^
ヤフー天気の波予測で行く気になったのですが・・・
春は凪いだ方がいいようですが、冬は違うのかもしれません。
中山峠経由、5号線、黒松内~
行ってみると案外近いですよ!釣れればですが(笑)

エンゴサク #- | URL
2015/12/18 21:07 | edit

Re: タイトルなし

シュガーさん、こんばんは(^^
そうなんですよ、いいみたい! でも、よくよく見るとルアーでの釣果でした(笑)
迷い道の後に、カモメが飛んだ~♪
でしたから、やっぱり海も行かなきゃ!!(笑)



エンゴサク #- | URL
2015/12/18 21:16 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/376-ce6b568a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top