北海道の鱒と野の花
釣り師は魚にそれ以外の何かを求めて放浪する(開高健)
1月21日(水) 道南の漁港と本流
大寒の翌日だというのに予想最高気温は+4℃ということで行くしかない!
珍しく体調が芳しくなく、風邪薬と目薬を持参した
8時に今金に入って車の温度計は-6℃、兜野まで来たら-1℃ま上がっていた
漁港でやる分にはガイドが凍りつくことはないだろうから、じっくり攻めてみようなどと考えていた
いくら何でも、そろそろ漁港に海アメ様御一行が入って来ているはずである

さすがに平日、おいら以外には地元の、ちょい釣りと思われるルアーを投げている方が一人いるだけだ
結果的にこの理由は、魚がほとんどいないから誰も来ていなかったということだろう
元漁師さんと思われる年配の方と話したが、なかなかカッコいい方だった
おいらも10年後には、ああなりたいものだが、今年は大きい魚が釣れてたのを見ていないとのこと
両手で30~40cmの幅を作り、これ位のしか見てないなぁ・・・と言う
それでも漁港3連敗のおいらは、何とか一匹の海アメに会いたくて粘ってしまう
漁船がゴメを連れて戻って来るたびに、アメマスも着いて来ているかも知れない!
などと淡い期待を込めてキャストを繰り返したが、一度だけごそごそといった感触があっただけだ
我に返って時計を見ると、漁港を転戦して島牧を経由する時間はなくなっていたので
今回も残りの2時間程、本流で塩を落としながらのキャストとなった
期待していたポイントは空振りで、次のポイントでのワンキャスト目に・・・

すんなりとは寄せることができず、上りアメマスの期待をしたのだが、体高からして下りアメだろうね
そしてツーキャスト目に、サイズダウンはしたが、下りにしてはきれいな色合い

この後釣れない時間が続き、一時間後にバレた魚は重かった!! 残念!
海のアメマスにはふられっぱなしだが、川のアメマスには遊んでもらうことができた

釣師のなかには山師と海師がいるな。
山師のなかには孤独な芸術家が、海師のなかには孤独な権力者が棲んでいる。
これは開高さんの言葉だが、開高さん自身を表わしたものと思われる
どちらかと言うとおいらも、孤独な芸術家になりたいと思っている
いつも訪問していただきまして、ありがとうございます
大寒の翌日だというのに予想最高気温は+4℃ということで行くしかない!
珍しく体調が芳しくなく、風邪薬と目薬を持参した

8時に今金に入って車の温度計は-6℃、兜野まで来たら-1℃ま上がっていた
漁港でやる分にはガイドが凍りつくことはないだろうから、じっくり攻めてみようなどと考えていた
いくら何でも、そろそろ漁港に海アメ様御一行が入って来ているはずである

さすがに平日、おいら以外には地元の、ちょい釣りと思われるルアーを投げている方が一人いるだけだ
結果的にこの理由は、魚がほとんどいないから誰も来ていなかったということだろう
元漁師さんと思われる年配の方と話したが、なかなかカッコいい方だった
おいらも10年後には、ああなりたいものだが、今年は大きい魚が釣れてたのを見ていないとのこと
両手で30~40cmの幅を作り、これ位のしか見てないなぁ・・・と言う
それでも漁港3連敗のおいらは、何とか一匹の海アメに会いたくて粘ってしまう
漁船がゴメを連れて戻って来るたびに、アメマスも着いて来ているかも知れない!
などと淡い期待を込めてキャストを繰り返したが、一度だけごそごそといった感触があっただけだ
我に返って時計を見ると、漁港を転戦して島牧を経由する時間はなくなっていたので
今回も残りの2時間程、本流で塩を落としながらのキャストとなった
期待していたポイントは空振りで、次のポイントでのワンキャスト目に・・・

すんなりとは寄せることができず、上りアメマスの期待をしたのだが、体高からして下りアメだろうね
そしてツーキャスト目に、サイズダウンはしたが、下りにしてはきれいな色合い

この後釣れない時間が続き、一時間後にバレた魚は重かった!! 残念!
海のアメマスにはふられっぱなしだが、川のアメマスには遊んでもらうことができた

釣師のなかには山師と海師がいるな。
山師のなかには孤独な芸術家が、海師のなかには孤独な権力者が棲んでいる。
これは開高さんの言葉だが、開高さん自身を表わしたものと思われる
どちらかと言うとおいらも、孤独な芸術家になりたいと思っている
いつも訪問していただきまして、ありがとうございます
コメント
No title
こんばんは!北海道の景色の美しさ、自然の中の釣りは素晴しいですね!
00yumiko #- | URL
2015/01/22 22:05 | edit
Re: No title
00yumikoさん、こんばんは(^^
お褒めのコメントありがとうございます。
自然にも魚にも試練を強いられることも多いのですが
いい画像をアップできるよう頑張ります!
エンゴサク #- | URL
2015/01/23 20:05 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/290-661462d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |