1月10日(土)
「惚れて通えば千里も一里」・・・「逢えずに戻ればまた千里」
今回は、片道200kmの帰り道が100kmくらいには思える釣行となった
漁船の赤い旗でお分かりのように、かなりの風が吹きつける漁港に到着

この間の時化でアメマス達が、いよいよ港内に避難してきているはずである
9時前の到着とはいえ釣り人の車は一台あるだけだ
その理由は、その釣り人と話を交わして分かったのだが
すでに4~5台の車は、新たな釣り場へと移動していったようだ

その若手フライフィッシャーは森町から来ていて、間接的な知り合いであった
(すみません、名前も名乗らず聞き逃してしまいました)
しばし本日の状況と共通の話題のやり取りをした
アメマスは数は少ないものの入って来ているようで、40cmサイズが何匹か出たようだ
そしてその後、58cmの体高のあるアメマスを見せてくれた
俄然、力が入り、時折雪が吹きつける強風の中を、休憩を挟んで4時間粘ってみたのだが
おいらには海のアメマスからは何もコンタクトがない
少し迷ったが残りわずかになった時間を、川に望みを託して移動
しかし!ここも、おいらを拒絶するかのような過酷な状況

日本海からの強風は液体を固体へと素早く変えていく
風の合い間を縫ってのキャストになったが

かじかんだ全身に、くまなく血を巡らせてくれた一匹、ホントにありがとー!!
これで海のアメマスからは3回連続で拒絶されてしまった
拒まれるほどに思いは熱くなるものだけれど、
そろそろ醒めてしまう頃でもありまっせ!海のアメマスさん!

ご覧いただきまして、ありがとうございます
拍手かコメントを頂けると幸いです
- 2015年01月11日 11:46 |
- 道南釣行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0