fc2ブログ

北海道の鱒と野の花

釣り竿とは一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である

7月24日 尻別川(昆布~ニセコ)  

大型ニジマスが期待できる昆布周辺に、沈めるヒゲナガを試しに行ってきた
P1160002.jpg
前日の雨と朝露に誘われ、笹の葉の上に出て物思いにふけるカエル君が出迎えてくれた
多分おいらも、2時間もすると同じような心境になることだろう


川をくまなく見渡しても、本物のヒゲナガは全く見当たらない
P1160010.jpg


2往復目に一度、アタリらしき感触があったものの・・・多分、ちびヤマメと思われる
3往復、シンクリーダーに交換してすぐに・・・
P1160009.jpg
相変わらず、このサイズには好評である
というか、見るに見かねてお情けで出てきてくれたのかもしれない・・・
結局、この日のご対面は、この一匹だけだった


ニセコへ移動すると、エゾクガイソウが風に揺れ、手招きをしているようだ
P1160015.jpg
そして、ヒゲナガの散発的なハッチに派手なライズをする大型を目撃した
しかも、複数の魚である!
この時は、「もらった!!」と声に出してつぶやいたものの・・・
おいらの沈めるヒゲナガは、ぜんぜん見向きもされなかった

ヒゲナガ最盛期の夕まずめなら何とかなるかも知れない
などと自分に言い聞かせて帰路についた


コメント

エンさん、こんにちは~

尻別釣行お疲れさまです。
有名ポイントっぽいですね!?

今日の雨で、一気にスイッチ入りそうな予感ですが、ボクもカエル並みに沈黙が続きそうですw

シュガー #- | URL
2014/07/26 15:45 | edit

Re: タイトルなし

シュガーさん、こんばんは(^^♪
そうです、シュガーさんと出会ったあの場所です!(笑)
前日の雨のせいか、変な濁り方をしてました。
イルカのように水中から水面へ顔を出してきた大きな奴がいましたが・・・
全く相手をしてくれません!!
この時期は、闇討ちしかないかも知れませんネ(笑)

エンゴサク #- | URL
2014/07/26 20:52 | edit

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/237-6a1e0ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

▲Page top