fc2ブログ

北海道の鱒と野の花

釣り竿とは一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である

カイツブリ(鳰・鳰鳥・鸊𪂬)  

カイツブリ目 カイツブリ科 全長 26cm
英名 Podiceps ruficollis /Little Grebe

北海道では夏鳥、小魚や水生昆虫を主食としているようです
日本で見られる5種のカイツブリの仲間の中で最小とのこと
西岡公園で「ケレケレケレ」、「キュリリリー」という、けたたましい声を耳にいていましたが
カイツブリだったのです

NIZ_2242.jpg

NIZ_2323.jpg

NIZ_2325.jpg

テングタケ
NIZ_2244.jpg
写真映えしますが、毒キノコですね

▲Page top