スズメ目 エナガ科 全長14cm
北海道に生息するエナガの亜種です
本州以南に生息する3亜種との違いは、何といってもこの真っ白な顔でしょう
これが「雪の妖精」と言われる所以でしょうね




撮影距離に入ってこないこともありましたが
今冬は、何度も出会えることができてラッキーです
- 2021年02月16日 19:19 |
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちわ。ここまで綺麗に撮れるのも素晴らしいですね。小さな鳥ですから、少し近い場所でないとうまく撮れませんね。タイミングと腕とカメラが物を言ったのでしょうか。
シマエナガはこちらでも何箇所が見られるポイントがありますが、普段から「出会ったら撮る」という方なので、野鳥目的ででかけたことはありません。でもシマエナガは撮りたいですね。
- 2021/02/17(水) 16:23:15 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
野付ウシさん、こんばんは(^^
運よくカラマツ並木の比較的低い所で見つけました。100mくらい一緒に移動しながらシャッターを押しました。
実は、釣り場でもよく出現するのですが、鳥用のカメラ+レンズは持ち歩けませんね。
山歩きも同じでしょうね ^^
- 2021/02/17(水) 19:32:29 |
- URL |
- エンゴサク #-
- [ 編集 ]