北海道の鱒と野の花
釣り師は魚にそれ以外の何かを求めて放浪する(開高健)

11月17日に釣ったニジマス

口の傷跡と胸ビレの上にある黒点(横に3つ並んで縦に2つある)が同じだと気がついた
それにしても4日後に釣れるとは、ビックリですね
よほどお腹が空いていたのか、フライがマッチ・ザ・イートにドンピシャだったのか・・・
案外、ちょくちょくある事なのかも知れないし、めったにない事なのかも知れない
釣り味としては、2回目の方が元気よく走り回った感じだった
これは魚の画像とは違う流れ、先月末にキレイだったのでパチリ

水清ければ魚住まず! なのかも知れない
同じ鱒を何度も釣ることは、たまにありますよね。虹鱒の場合、同じ場所にいるので、釣った画像を仲間に見せると、ああ、それ、おれも数日前に釣った!とか、一年後に釣って、実際、サイズが1cm程伸びていたり...これからのアメマスなんかも、下流で釣ったものが上流で数日後に釣ったり...でも、近年は、大水が出ることが多々あって、残念ながら、それらも見失なってしまったり...
...にしても、すごいですね!好かれてんじゃないですか?連れて帰って欲しがっているとか 笑
タッド #ixMXIqXM | URL
2020/11/20 19:50 | edit
こんにちわ。そこまで観察したのなら、多分同じ個体なのでしょうね、凄いことですね。魚も「またコイツに釣られてしまった!」と思ったのでしょうか(笑) まぁ元気で過ごしていたということですね。
野付ウシ #- | URL
2020/11/21 16:22 | edit
Re: タイトルなし
タッドさん、そこそこにある事なのですね。
たまに、前に釣った魚かなあ…と思うこともありましたが、今回じっくり見比べてみました!
この魚は、案外、写真に撮られたがり屋さんだったのかもデス(笑)
エンゴサク #- | URL
2020/11/21 18:47 | edit
Re: タイトルなし
野付ウシさん、魚にしゃべることができたら「またコイツに釣られてしまった!」と言ったかも…でもその前に、「チっ!」って入ったでしょうね(笑)
しばらくこの場所に行きませんので、出来れば半年後にまた釣れて欲しいものです!
エンゴサク #- | URL
2020/11/21 18:51 | edit
ちなみに、私の体験を動画にしたものをアップしておきました。しばらくしたら非公開にしますが(このアカウントは、今現在、おやすみにしています。)よかったら見てください。
タッド #ixMXIqXM | URL
2020/11/22 10:00 | edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# |
2020/11/22 10:01 | edit
エンゴサクさん、こんにちは。
そ・・・そんなことって本当にあるのですね!! これはどう見ても同じ個体ですよね!!
とても興味あるのは、このニジマスくん自体がつい先日に釣られてしまった記憶が残っているのか否か・・・です。我々が人間である限り、その答えは永遠に見つからなそうですが・・・ (^^ゞ
Green Cherokee #- | URL
2020/11/22 10:49 | edit
Re: タイトルなし
了解です。見させていただきます。
エンゴサク #- | URL
2020/11/22 13:32 | edit
Re: タイトルなし
GCさん、四日後という事でビックリでした!
フライは色が若干違うくらいだったので、多分、四日前の記憶はないんでしょうね・・・
長いことやっていると、こういうこともあるということですね ^^
エンゴサク #- | URL
2020/11/22 13:47 | edit
トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/1099-ce55466d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |