北海道の鱒と野の花
釣り竿とは一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である
先回27日の釣行でのオショロコマ

比較的、色が薄いタイプのもの

ヒラタケとチャナメツムタケナラタケ

3回に分けていただきましたが、やはり汁物が一番でしたね
多分、天ぷらもいけると思います、ソバに添えれば最高でしょう
昨日、この覚えたてのキノコを目的に釣行を企てましたが、雨降りで車から降りられませんでした
一時間ほど、空とにらめっこしていましたが・・・残念!!

比較的、色が薄いタイプのもの

ヒラタケと

3回に分けていただきましたが、やはり汁物が一番でしたね
多分、天ぷらもいけると思います、ソバに添えれば最高でしょう
昨日、この覚えたてのキノコを目的に釣行を企てましたが、雨降りで車から降りられませんでした
一時間ほど、空とにらめっこしていましたが・・・残念!!
« いつもの公園でヒガラ
9月24日の公園 »
コメント
エンゴサクさん、こんばんは。
改めまして、先日は大変お世話になり、本当にありがとうございました!!
何度見ても惚れ惚れするオショロコマ・・・
キノコも大漁でしたよね!!
キノコ目的で、あの場所に再訪されたエンゴサクさん・・・ 何とも素敵です!!
まだまだこれから出てきます。写真鑑定は難しいのですが可能な限りアドバイスさせて頂きますので、遠慮なく写真送ってくださいね!!
Green Cherokee #- | URL
2020/10/09 22:17 | edit
Re: タイトルなし
GCさん、こんばんは(^^
お二人のオショロコマを釣って嬉しそうな姿が目に浮かんできます ^^
本当に釣れて良かった!とつくづく思います!
キノコは難しいですね、秋はいろいろ出てますので混乱してしまいます。
グレーっぽいヒラタケと黒い点々のあるナラタケに絞って探してみます。
ムキタケっぽい画像を送りますので鑑定お願いします ^^/
エンゴサク #- | URL
2020/10/10 19:56 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://toroutblog.blog.fc2.com/tb.php/1070-2c1d8009
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |