北海道の鱒と野の花
釣り師は魚にそれ以外の何かを求めて放浪する(開高健)
子供の頃(たぶん小5から中学1年)、パーマークも何もない20~30cmのトラウトを釣ったことがあり、
その魚が何だったのか・・・今でも思い出すことがある
当時、自分の行動範囲内で釣れるトラウトはヤマメとアメマスしかいなく(イワナもいたかもしれない)
ごく稀にサクラマスが釣れることがあったが、大きさが違いすぎた
この魚は昨年11月にアップした謎の魚、サバ模様の背中に
頬にも体側にも赤味は全くなく、黒点もまったくないが顔と釣り味はニジマスだった
2019年11月23日尻別川下流域

2011年10月8日尻別川上流域で釣ったこの魚

顔つきも、側線の真ん中あたりが薄っすらと赤味入っていることから
ニジマスが入っていると思われるが、イトウを混ぜたような雰囲気がある
ニジマスの体色はかなりの変異があるので面白い・・・
その魚が何だったのか・・・今でも思い出すことがある
当時、自分の行動範囲内で釣れるトラウトはヤマメとアメマスしかいなく(イワナもいたかもしれない)
ごく稀にサクラマスが釣れることがあったが、大きさが違いすぎた
この魚は昨年11月にアップした謎の魚、サバ模様の背中に
頬にも体側にも赤味は全くなく、黒点もまったくないが顔と釣り味はニジマスだった
2019年11月23日尻別川下流域

2011年10月8日尻別川上流域で釣ったこの魚

顔つきも、側線の真ん中あたりが薄っすらと赤味入っていることから
ニジマスが入っていると思われるが、イトウを混ぜたような雰囲気がある
ニジマスの体色はかなりの変異があるので面白い・・・
久し振りに野鳥を・・・と意気込んで公園へ
この時期、街中の公園だからでしょうか、鳥っ気がなくようやく見つけたシジュウカラ

ならばと、レンズを換えて花の撮影
キバナコスモスだと思います



手入れされた場所ではなく、雑草の中に咲くヤブハギ

こういった花がけっこう好きなのであります
こちらも・・・ヒメフウロ

新聞に出ただけあってアジサイの咲くエリアはカメラマンが、ほぼ密の状態になっていましたので
また次の機会にしましょう! 出来れば雨上がりににでも・・・
この時期、街中の公園だからでしょうか、鳥っ気がなくようやく見つけたシジュウカラ

ならばと、レンズを換えて花の撮影
キバナコスモスだと思います



手入れされた場所ではなく、雑草の中に咲くヤブハギ

こういった花がけっこう好きなのであります
こちらも・・・ヒメフウロ

新聞に出ただけあってアジサイの咲くエリアはカメラマンが、ほぼ密の状態になっていましたので
また次の機会にしましょう! 出来れば雨上がりににでも・・・
毎年、楽しみにしている浜益川のサケ釣り、中止のお手紙が届いていました
令和 2 年度浜益川サケ有効利用調査 中止のお知らせ
拝啓 初夏の候 貴殿におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。
さて 本年度も 9 月より開催予定でおりました浜益川サケ有効利用調査ですが、新型コロナ
ウイルス感染症の終息が見通せない状況であるため、誠に勝手ながら開催を中止させていた
だくこととなりました
それならばと、忠類川を検索してみると・・・
忠類川サケマス有効利用調査実行委員会からのお知らせ
2020(令和2)年実施予定の忠類川サケマス有効利用調査は、
コロナウィルスの感染予防上の観点から中止とする事が決定しました。
残念ながら今年は河川でサケを釣ることは出来ません

すいている海岸があれば行ってみようと思うけれど・・・
令和 2 年度浜益川サケ有効利用調査 中止のお知らせ
拝啓 初夏の候 貴殿におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。
さて 本年度も 9 月より開催予定でおりました浜益川サケ有効利用調査ですが、新型コロナ
ウイルス感染症の終息が見通せない状況であるため、誠に勝手ながら開催を中止させていた
だくこととなりました
それならばと、忠類川を検索してみると・・・
忠類川サケマス有効利用調査実行委員会からのお知らせ
2020(令和2)年実施予定の忠類川サケマス有効利用調査は、
コロナウィルスの感染予防上の観点から中止とする事が決定しました。
残念ながら今年は河川でサケを釣ることは出来ません

すいている海岸があれば行ってみようと思うけれど・・・